映画「好きっていいなよ。」ネタバレ感想

人気の恋愛漫画を2014年に実写化した映画「好きっていいなよ。」のあらすじネタバレ感想です。映画「好きっていいなよ。」は福士蒼汰くんと川口春奈ちゃんが主演した青春ものの恋愛映画です。
映画「好きっていいなよ。」のあらすじはというと、川口春奈ちゃんが演じる「橘めい」という女子高校生が、福士蒼汰くん演じるイケメンの「黒沢大和」という男子高校生と恋に落ちる物語です。
まだ映画を見てない!って人は内容を書いてるので注意して下さいね♪

ちなみに好きっていいなよ。を見たい人は、Huluがおすすめです(2016.11.26時点)。
月額固定でいろんな作品が見えちゃうので(・∀・)
「好きっていいなよ。」は映画見に行ってないので、私はHuluで見ました~(*´∀`*)
[adrotate banner=”15″]

ちなみに「好きっていいなよ。」は、U-NEXTやツタヤディスカスでも配信されてるみたいです・ω・
[adrotate banner=”13″]
[adrotate banner=”14″]

どれも映画好きには甲乙つけがたいサービスですが、HuluとU-NEXTはこちらのページで比較してるので興味があればご覧ください❤
▶HuluとU-NEXTはどっちがいいの?

それでは、映画「好きっていいなよ。」のネタバレ感想を書いていきます!

[st-card id=361 ]

映画「好きっていいなよ。」ネタバレ

好きっていいなよ。ネタバレ①

橘めいは、地味で引っ込み思案な女の子です。
小学校の頃の友達とのある出来事が原因となって人と接することが苦手になってしまいました。

いつも一人ぼっちで文化祭にも参加しません。
あまりに孤立してしまっているので、周囲からはちょっといじめられている様な状態です。

黒沢大和の方はというと、文化祭ではミスターコンテストで優勝してしまうくらいのイケメンです。
当然彼は、女子たちにモテモテ状態です。
いつも黄色い悲鳴をあげて女子達が追いかけて来ます。

彼はひょんなことから友達の橘めいへのいたずらに巻き込まれて、めいに回し蹴りを食らうこととなってしまうのでした。
そのことが出会いのきっかけとなって、大和はめいに積極的にアプローチしてきます。

めいは全く気がない様子で断るのですが、大和は電話番号を書いたメモをめいに無理矢理押し付けてしまうのです。
大和は、他の女子とは違って、自分のことを気にも留めない様子のめいのことが気になって仕方なくなってしまったのでした。

好きっていいなよ。ネタバレ②

その数日後、めいは何とバイト帰りにストーカーに付きまとわれます。
古本屋に逃げ込んだものの、そこから出られなくなってしまいます。
助けを呼ぼうと母親に電話するのですが、繋がりません。

他に頼れる人もいないめいは、仕方なく大和の電話番号へ電話して助けを求めるのでした。

めいを助けに駆け付けた大和は、ストーカーの前で恋人のふりをする為にめいにキスをします(*´艸`*)

これがきっかけとなって、めいは次第に大和に心を開き、二人の本当の恋が始まるのです。

映画「好きっていいなよ。」感想

この映画を観た感想としては、まずは少女漫画が原作ということもあり、いかにも夢見る乙女向きのストーリーだなという印象です。
昔の「花より男子」を彷彿させるような格差カップルの二人です。

地味で冴えない感じの女の子が、何故かイケメンの男の子に言い寄られる展開が似た印象を与えるのかもしれません。
こう言ったストーリー展開は、確かに少女漫画には多いですよね。
地味な女の子といっても、もちろん主演している女優さんは可愛いんですけどね。
この設定は、ちょっと都合が良すぎるのではないかと大人には思えます。

でも、何らかの障害があれば、恋愛は盛り上がります。
不倫でもなんでもなく、社会的にも対等な高校生カップルの恋にはこういった格差がある方が、乗り越えるべき壁として恋を盛り上げる設定になるのでしょうね。

でも、「花より男子」には不思議な爽快感もありましたよね。
あれは主人公の牧野つくしの真っすぐなところや、エネルギー溢れる感じが視聴者にストレートに伝わって来たからかもしれません。

「好きっていいなよ。」の見どころとしては、友達の裏切りがきっかけとなって長く心を閉ざしてきた、人を好きになることも知らない女の子が、少しずつ心を開いて男の子に恋するその過程にあるのです。
一人の女の子の成長物語として見ても良いかもしれません。

そして、この映画を語る上では欠かせないのが主演の二人です。
主人公を演じる福士蒼汰くんは、人気のある若手俳優ですよね。
とてもイケメンなので彼のかっこいい姿を見たいというファンの人にとっては、すごくいい映画でもあります。

ただ、彼の演技に関していえば、細かい感情の機微を表現しなければならない恋愛ものにはあまり向いていない様です(*_*)
そうはいっても、まだ若い俳優さんなので、これから経験を積めば演技はうまくなるかもしれません。
ただ、もう少し彼なりの見せ場を作ることができていれば、彼のファンでない人が見ても彼の魅力をもっと伝えられた気がします。
福士くんはアクションなどは得意なので、そういったシーンを入れてみるなり、演出の面でもう少し工夫があった方が良かったですね。

一方で、川口春奈ちゃんの演技は、素晴らしいものでした(●´ω`●)
今回の役柄ではセリフが少なく、その分表情などで感情表現する必要があり、演じるには難しかったはずですけれど、繊細な表現力で演じ切っていました。
彼女はまだ若いですけれど、経験豊富な女優さんですよね♪

こういった青春恋愛映画で大人世代まで楽しめるものは、一般的にはあまりないですよね。
脚本の良さや、いい演技をしている俳優さんや女優さんの力や監督の演出などの要素によって、余程高いレベルに持っていければそれも可能なのですが。

総合的な感想としては、夢物語だけど、女の子に感情移入して見れば恋愛を通して人間的に成長した懐かしい日々がよみがえる映画といえます。
色々な経験を経てきた大人世代には素直に楽しめる余地はそれ程ないですが、中高校生位までの恋に夢を持つ女の子にとっては、楽しく観ることのできる映画と言えますかね^_^

ネタバレ感想を読んで、映画「好きっていいなよ。」を見たいと思った人は今スグチェック!
[adrotate banner=”15″]
[adrotate banner=”13″]
[adrotate banner=”14″]

タイトルとURLをコピーしました